オンライン講座一覧
1. 入門から上級までの基本コース
- 初級A(1a)
ゼロ~中検準4級•HSK 1•2級 - 初級B(1b)
中検準4級•HSK1•2級
~中検4級•HSK3級レベル - 中級C(1c)
中検4級•HSK3級
~中検3級•HSK4級レベル - 上級D(1d)
中検3級•HSK4級
~中検2•HSK5級レベル - 上級E(1e)
中検2級•HSK5級
~中検準1級•HSK6級レベル - もう一度発音コース(1f)
- 隙間時間のマンツーマンレッスン(1g)
平日10時~16時限定
2. 中国語検定対策コース
- 中検4級対策講座(2a)•小グループレッスン
- 中検3級対策講座(2b)•小グループレッスン
- 中検3級対策講座(2c)•個人レッスン
- 中検2級対策講座(2d)•小グループレッスン
- 中検2級対策(2e)•個人レッスン
- 中検準1級対策講座(2f)•小グループレッスン
- 中検準1級対策講座(2g)•個人レッスン
入門から上級までの基本コース
初級A 中検準4級/HSK1・2級レベル(1a)
ゼロからスタートされる方向け。確かな基礎の発音と挨拶、会話を身に付けながら
中検準4級・HSK1・2級の満点合格を目指すクラス。最初に誰から習うかはとても大切です。
ベテラン日本人講師が分かりやすい指導であなたの基礎を固めます。
レッスン日 | 火曜日夜21時~21時45分(3カ月10回) |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
定員 | 6名 |
テキスト | テキスト+オリジナル教材 |
受講料 | 35.000円(10回)+テキスト代別途 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 小金井京子(講師歴30年・2021年度NHKラジオコラム執筆者 |
初級B 中検準4級/HSK1・2級~中検4級/HSK3級レベル(1b)
一人旅、出張ができるレベルを目指し、中検4級・HSK3級合格の実力をつけるクラス。
発音・文法の基礎固めをしつつ、試験対策もできるクラス。日本語が分かるネイティブ講師が丁寧に指導します。
レッスン日 | 火曜日夜21時~21時45分(3カ月10回) |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
定員 | 6名 |
テキスト | テキスト+オリジナル教材 |
受講料 | 39.000円(10回)+テキスト代別途 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 季小婉(懇切丁寧な指導に定評あり) |
中級C 中検準4級/HSK3級~中検3級/HSK4級レベル(1c)
留学や現地で仕事ができるレベルを目指し、中検3 級、HSK4級合格の実力を身に付けるクラス。
初中級の文法のまとめを固めつつ、試験対策もしていきます。ベテラン日本人講師が、ポイントを押さえて丁寧に指導します。
レッスン日 | 水曜 夜21時~21時45分 (3カ月10回) |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
定員 | 6名 |
テキスト | テキスト+オリジナル教材 |
受講料 | 44.000円(10回)+テキスト代別途 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 小金井京子(講師歴30年・2021年度NHKラジオコラム執筆者) |
上級D 中検3級/HSK4級~中検2級/HSK5級レベル(1d)
現地で交渉できるレベルを目指し、中検2 級、HSK5級合格の実力を身に付けるクラス。
中国語の豊かな表現を身に付けながら、試験対策もできるクラス。ネイティブ講師と日本人講師
が交互にレッスンを担当します。
レッスン日 | 水曜日夜20時30分~21時30分 (3カ月10回) |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
定員 | 6名 |
テキスト | テキスト+オリジナル教材 |
受講料 | 49.000円(10回)+テキスト代別途 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 金英傑(大学・自身のスクールで講師歴30年) 花岡真寿美(日中共同クリエイションズ代表 講師歴21年) |
上級E 中検2級/HSK5級~中検準1級/HSK6級レベル(1e)
現地で責任者になれるプロレベルを目指し、ハイレベルの中国語を身に付けるクラス。
中国語の豊かな表現を身に付けながら、試験対策もできるクラス。ネイティブ講師による中国語のみのレッスンです。
レッスン日 | 木曜日夜21時00分~22時00分(3カ月10回) |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
定員 | 6名 |
テキスト | テキスト+オリジナル教材 |
受講料 | 54.000円(10回)+テキスト代別途 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 金英傑(大学・自身のスクールで講師歴30年) |
もう一度発音コース(1f)
ベテラン日本人講師が丁寧に発音と声調を日本人に分かりやすく徹底指導する
「ええ?そんなに簡単だったの?」と目から鱗の講座です。発音で挫折した方、癖がついてしまった方、
もう一度発音と中国語の基礎を学びなおしたい方向けに大好評の講座です。
レッスン日 | 月曜日夜20時~21時00分(3カ月10回) |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
定員 | 6名 |
テキスト | オリジナル教材をPDFにて配布 |
受講料 | 35,000円(10回) |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 小金井京子(講師歴30年・2021年度NHKラジオコラム執筆者) |
隙間時間のマンツーマンレッスン(平日10時~16時限定)(1g)
お昼の時間を利用して、名物講師を独り占め。発音、会話練習、文法でも、検定対策まで
ご要望に対応。ご自身のお好みに合わせ、レッスンを致します。また安心のチケット制。急用でレッスンが無駄になることもありません。
レッスン日 | 随時スタート 1回25分(日程は担当講師と相談の上個別に決定)※平日10時~16時限定 |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
レベル | HSK4級、中国語検定3級レベルまでの方 |
受講料 | 5回チケット 10.000円(春のキャンペーン7.500円) 10回チケット 20.000円(春のキャンペーン15.000円) ※キャンペーン価格は先着3名様限定とさせていただきます。 |
注意事項 | ※チケットは5回分(あるいは10回分)からお求めいただけます。 ※キャンセルはレッスンの24時間前まで ※語学は継続的な練習が欠かせないため、 最後のレッスンから28日間、レッスンがない場合は、 維持費として1チケット分頂戴します。 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します。銀行振込またはペイパル(前払) |
担当講師 | 小金井京子・季小婉他 |
2. 中国語検定対策コース
中検4級対策講座•小グループレッスン(2a)

中国語の礎となる中検4級。ここに出てくる内容を軽んじていると、あとで総崩れしてしまいます。中検2級にすんなり合格された方は、4級の基礎がしっかりできている方でした。中国語で伸び悩む方の特徴は中国語検定4級の文法事項をしっかり理解出来ていない方です。そうなる前に「文法のなぜ?」を理解しながら基礎を固めませんか?クラスメイトと刺激と楽しさを分かち合いつつ、学びを深められるグループレッスン・コースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
3ヶ月間で基礎を築きながら、試験対策をするコースです
レッスン日 | 4月スタート講座 随時お申込み可能。まずは個別無料相談にてご連絡ください。 |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 | 対策講座のみ44.000円/直前講座のみ 22.000円 対策講座+直前講座(一括申込)58,000円 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 田中恵(中国在住日本人講師 丁寧な指導に定評あり) |
中検3級対策講座•小グループレッスン(2b)

中検3級は中国語学習において「基本文法と発音のまとめ」であり、基礎がしっかり身についているかチェックできる試験です。中級以降にしっかり実力を積み重ねていくために、3級は65点以上の合格を目指すのではなく、満点を目指す必要があります。クラスメイトと刺激と楽しさを分かち合いつつ、学びを深められるグループレッスン・コースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
3ヶ月間で基礎を築きながら、試験対策をするコースです
レッスン日 | 4月スタート講座 随時お申込み可能。まずは個別無料相談にてご連絡ください。 |
---|---|
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 | 対策講座のみ44.000円/直前講座のみ 22.000円 対策講座+直前講座(一括申込)58,000円 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 小金井京子(講師歴30年・2021年度NHKラジオ講座コラム執筆者 |
中検3級対策講座・ 個人レッスン(2c)

中検3級は中国語学習において「基本文法と発音のまとめ」であり、基礎がしっかり身についているかチェックできる試験です。中級以降の着実なレベルアップために、3級は65点以上の合格を目指すのではなく、満点を目指す必要があります。ベテラン講師を独り占めし、徹底サポートが受けられるマンツーマン・コースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
ベテランの先生との個人レッスンで苦手を集中的に潰せるコースです。
事前に無料コンサル(30分程度)を受けてから、受講するかが決められるので安心!
レッスン形式 | マンツーマン |
---|---|
レッスン日 | 随 時 1回45分×全5回(日程は担当講師と相談の上個別に決定) |
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 | 47,500円(キャンペーン価格) |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 |
小金井京子(講師歴30年・2021年度NHKラジオ講座コラム執筆者)他 |
中検2級対策講座•小グループレッスン(2d)

中検2級は3級に比べいきなりレベルが上がり、合格率は20~30%程度です。3級を8割~9割以上で合格してから、受験することをお勧めします。
四字熟語や慣用句などネイティブが日常的に使う言葉がたくさん出てきます。必要な単語量は3000~6000単語。ビジネスで
使える、実用に耐え得る実力をつけるために、小グループで丁寧な指導を受けられるコースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
3ヶ月間で基礎を築きながら、試験対策をするコースです
レッスン日 |
【対策講座 週1回×8週】 2021年4月7日〜2022年5月26日 毎週木曜日20:00~21:00 【直前対策講座 週1回×4週】 2022年6月2日〜6月23日 毎週木曜日20:00~21:00 ※受講できない日があっても、動画配信にてキャッチアップ可能 |
---|---|
レッスン日 | 4月スタート講座 随時お申込み可能。まずは個別無料相談にてご連絡ください。 |
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 |
対策講座 77.000円 直前講座 33.000円 対策講座+直前対策(一括申込) 98.000円 |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 |
花岡真寿美 |
中検2級対策講座・個人レッスン(2e)

中検2級は3級に比べいきなりレベルが上がり、合格率は20~30%程度です。3級を8割~9割以上で合格してから、受験することをお勧めします。
四字熟語や慣用句などネイティブが日常的に使う言葉がたくさん出てきます。必要な単語量は3000~6000単語。ビジネスで
使える、実用に耐え得る実力をつけるために、ベテラン講師による丁寧な指導で苦手をつぶしていくマンツーマン・コースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
ベテランの先生との個人レッスンで苦手を集中的に潰せるコースです
事前に無料コンサル(30分程度)を受けてから、受講するかが決められるので安心!
レッスン形式 | マンツーマン |
---|---|
レッスン日 | 随 時 1回60分×全5回(日程は担当講師と相談の上個別に決定) |
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 | 55,000円(キャンペーン価格) |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致しますお振込 |
担当講師 | 花岡真寿美(複数のスクールや個人で講師歴20年) |
中検準1級対策講座•小グループレッスン(2f)

中検準1級は2級に更にレベルが上がり、合格率はわずか10~30%程度です。合格点もリスニング・筆記 格75点で、二次試験もあります。
2級に比べあまり日常的に使われない四字熟語や慣用句が出題されます。より完璧に近い発音、読み書きが求められます。
やや難度の高い文章の日本語・中国語翻訳、通訳に耐え得る実力をつけるために、小グループで丁寧な指導を受けられるコースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
3ヶ月間で基礎を築きながら、試験対策をするコースです
レッスン日 |
【対策講座 週1回×8週】 2021年4月7日〜2022年5月26日 毎週木曜日21:15~22:15 【直前対策講座 週1回×4週】 2022年6月2日〜6月23日 毎週木曜日21:15~22:15 ※受講できない日があっても、動画配信にてキャッチアップ可能 |
---|---|
レッスン日 | 4月スタート講座 随時お申込み可能。まずは個別無料相談にてご連絡ください。 |
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 |
対策講座 88.000円 直前講座 44.000円 対策講座+直前対策(一括申込) 120.000円(全12回) |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 |
季小婉 他 |
中検準1級対策講座・個人レッスン(2g)

中検準1級は2級に更にレベルが上がり、合格率はわずか10~30%程度です。合格点もリスニング・筆記 格75点で、二次試験もあります。
2級に比べあまり日常的に使われない四字熟語や慣用句が出題されます。より完璧に近い発音、読み書きが求められます。やや難度の高い文章の日本語・中国語翻訳、通訳に耐え得る実力をつけるために、小グループで丁寧な指導を受けられるコースです。ビジネスで使える、実用に耐え得る実力をつけるために、ベテラン講師による丁寧な指導で苦手をつぶしていくマンツーマン・コースです。
しっかりとした土台を作っておくことが今後の中国語力に大きく影響します!
ベテランの先生との個人レッスンで苦手を集中的に潰せるコースです
事前に無料コンサル(30分程度)を受けてから、受講するかが決められるので安心!
レッスン形式 | マンツーマン |
---|---|
レッスン日 | 随 時 1回60分×全5回(日程は担当講師と相談の上個別に決定) |
対象者: |
|
オンラインツール | ZoomもしくはSkype |
受講料 | 60,000円(5回)(キャンペーン価格) |
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 季小婉 他 |
3. 本気コーチングコース
リーダーのための 3カ月・本気コーチング

入門から、中国語講師や通訳などプロを目指す方までオーダーメイドのカリキュラムを作成しマンツーマンで指導します。
受講生さん個人の目的に合わせ、教材選びから、学習法の指導まで個別にカスタマイズします。
もう教材やスクール選びに悩む必要がありません。やるべきこと・やらなくてよいことが明確になり、あなたのビジネスに必要な中国語力を最高の効率で習得できる、最も費用対効果の高いコースです。
弊社のコーチングコースの最大の特徴は、日常の質問や学習の進捗状況のフォローアップはアプリのやり取りで行い
週2回のセッションは本気レッスンをすることです。
レッスンは基本毎週2回、1回45分、ご都合に合わせて対応させていただきます。
24時間いつでも質問可能(24時間以内にお返事します)
あなたに必要な教材1万円分プレゼント付き
まずは、約60分間の無料コンサルでじっくりお話しを伺いつつ、ベストな方針を決めていきます。
作家の本田健さんをはじめ受講者の方のご感想、
コーチングコースの特長、学習までの流れはこちら
レッスン形式 | マンツーマン |
---|---|
レッスン日 | 受講生さんのご希望の日時を応相談 |
対象者: |
|
オンラインツール | Skype またはzoom |
受講料 | 3カ月 24万円 継続の場合は2期目より21万円 |
お支払いについて | 応相談 |
使用テキスト | レベルチェック・カリキュラム決定の上決定します。 |
4. 文化・哲学コース
生きる知恵となる論語講座

毎日の暮らしの中で、ふと気持ちの疲れを感じることがありませんか。仕事のことや、職場での人間関係など、疲れの原因は人それぞれ。思わずため息をついてしまいそうな時は、好きなお茶をいれて、この「論語」講座に参加してみてください。「論語」の言葉を声に出して読んでみましょう。すると「論語」の言葉とメッセージが、疲れを忘れさせてくれるだけでなく、生きる知恵を授けてくれるのです。
2500年前の書物とは思えない、古くて新しい「論語」の智慧を生活の中に取り入れてみませんか?
無料お試し参加できます。また、単発参加も可能です。
レッスン形式 | 小グループ |
---|---|
レッスン日 | 第1、第3金曜日 21時から22時30分 |
対象者: |
|
オンラインツール | Zoom |
受講料 | 論語・小説共通 6回チケット 30,000円
通常45000円のところキャンペーン価格 単発参加 5,500円
当日の2時間前までにご連絡くだされば、チケットは持ち越せます。
|
お支払いについて | 事前にゆうちょ銀行へのお振込もしくはペイパル決済でお願い致します |
担当講師 | 讲师休课中 |
小説講座

この講座では、作品の登場人物を通して中国の社会や文化の変化も学びながら、参加者の皆さんと一緒に楽しみ、感動して頂く授業です。中国語の学習や社会勉強にもなる内容です。無料お試し参加できます。また、単発参加も可能です。
レッスン形式 | 小グループ |
---|---|
レッスン日 | 第2、第4金曜日 21時から22時30分 |
対象者: |
|
オンラインツール | Zoom |
受講料 | 論語・小説共通 6回チケット 30,000円
通常45000円のところキャンペーン価格 単発参加 5,500円
当日の2時間前までにご連絡くだされば、チケットは持ち越せます。
|
お支払いについて | お振込(前払) |
担当講師 | 讲师休课中 |
中国語 朗読クラス

ピンインの読める中級以上の方対象です。毎月新しい課題を朗読していきます。
一回目は正確な発音と声調、ポーズを置く場所に重点を置いた指導をします。
二回目は、強弱や長短、話し手によって声色を変えるなど、伝わる朗読のコツを
お伝えしていきます。お一人お一人がなるべく多く練習できるよう、文章の意味や文法の説明はしません。
リラックスした雰囲気の中で、安心して練習ができます。人前で朗読したり、仲間たちの発音を聞くことも
発音上達にはとても大切なステップ。お互いの成長が大いに刺激になる楽しいクラスです。
クラス定員 | 8名 |
---|---|
レッスン日 | 月2回 第二・第四日曜日 21時から22時(現在残席3名) |
対象者: |
|
オンラインツール | Skype |
受講料 | 3カ月9000円(1回1,500円) |
お支払いについて | 3か月分のお振込み |
使用テキスト | オリジナル教材 |