合同会社日中共同クリエイションズ設立への想い 代表 花岡真寿美
私は、20年間中国語講師として、いくつかのスクールで、延べ2000人以上の方に楽しく中国語の指導を行ってまいりました。そのなかで、実感してきたことは、一言に中国語学習と言っても、人の数だけ人生があるように、受講生さんお一人お一人に本当に適した学習法は違う、ということでした。
これから中国語学習を始める方は「いつ、どのレベルまで、どのように」目標を達成するか、そしてどんな学習法が一番ご自分に合っているのだろうか?と考えられますよね。
しかし、まだこれから中国語の世界に足を踏み入れる前に、それをお一人でいくら考えても、よく分からないのは当たり前のことです。
お一人お一人に最適な学習法や目的レベル、達成スピードを決めるには、じっくりマンツーマンで向き合い、オーダーメイド式の指導法にならざるを得ないというのが、私の経験で得た答えでした。手当たり次第にいろんな教材やスクールを試して、時間とお金を費やす前に、ぜひ、当方にご相談いただければ嬉しいです。また学習しているうちに、なにか疑問や違和感を感じた方もぜひご相談ください。
私の生き甲斐は、受講生の皆さんの貴重な人生の一部を中国語にかけてくださるその想いと行動に応えつつ、その方の人生の傍を一緒に走ることです。
教える側も学ぶ側も共に学び合いながら、より高い視点をめざしていくプロセスは、たまらなく楽しいです。
語学を学ぶことは、最終的に宇宙にたった一人しかいない自分自身を知る旅だと思っています。
中国語を学ぶプロセスは、中国文化・言葉を学びながら、一方で「日本人としての自分」を発見していくプロセスでもあると思っています。学習自体が面白くないわけがありません。
また、中国語を学ぶことは、日本人としての自分を映す鏡を得ることにもつながります。
ぜひ、あなたと一緒にあなただけの学習法を通して、唯一無二の世界を共に味わいたいと思っています。
「なぜ自分はこの時代に日本人として生まれ、一体この世界でどんな役割を果たそうとしているのか。」という人生の命題さえも、もしかすると語学学習を通して見えてくるかもしれません。
日中共同クリエイションズという社名には、日本人と中国人また日本人と台湾人が互いに尊重し合い、助け合って、新しい世界をクリエイトしていくという希望を込めています。
「情熱溢れる楽しい仲間たちに次々とステージに立ってもらい、私は舞台下からスポットライトを当てる人になろう。」それが私がどんなに小さくても会社を設立したいと思った意図です。
ご縁ある日本人と中国人、台湾人の仲間たち、教える側も学ぶ側も同じステージに立ち、新たなる時代に、新たなる世界をクリエイトしたいと心から願っています。
主な講師
小金井京子
(こがねい・きょうこ)
慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。同大学商学部非常勤講師としても長年中国語を教える。専修学校で本科(専修課程)で長期に授業を担当していた。DHCの中国語教材作成にも参加するなど多方面で活躍。NHKテキスト「まいにち中国語」に「中国語マスターへの近道」を連載中。
花岡真寿美
(はなおか・ますみ)
姫路獨協大学中国語学科卒業。企業に勤務後、1996年北京人民大学に留学。留学中に日本独資企業にスカウトされ、通訳として2年半、営業に従事。帰国後、フリー通訳のほか、日中学院、横浜シュタイナー学園等で教鞭をとる。翻訳も多数。中国語講師歴20年。延べ指導人数は20,500人以上。子供向けの中国語教育も得意とし、15年以上の経験を持つ。音声アプリHimalayaにて230本余りの音声番組を配信。
会社概要
会社名(商号) | 合同会社日中共同クリエイションズ (ニッチュウキョウドウクリエイションズ) |
---|---|
所在地 | 東京都町田市 |
設立年月 | 2020年6月8日 |
代表 | 花岡真寿美 |
サービス |
|